おもちゃの汽車🚂 2022年その① 

2022年12月26日

トピックス

 

幼稚園のおもちゃ館

「おもちゃの汽車」の1,2学期の様子を振り返ってみようと思います。

 

~春から夏~

幼稚園に来たばかりの花組さんがあそびに来ました。

おもちゃは「おひさまはうす駅」に停車中。

カラフルなおもちゃを見つけて、たっぷり遊んで笑顔がいっぱい!

 

 

おもちゃと共に、

春のお日さまをたっぷりあびて大好きな絵本を花組さんに読んであげる子もいました。

 

 

松組さんもあそびに来て、おもちゃを通して花組さんに声をかけてくれます。

「いっしょにあそぶ?おしえてあげようか?」

〚ルーピング 汽車 ボーネルンド社〛

 

ゴールデンウイークが過ぎて、花組さんも幼稚園に慣れ始めた頃、

おもちゃの汽車で様々なおもちゃをご紹介しました。

先生のまねをして、おもちゃのご紹介やさんが始まりました。

「びーだま、どうぞ」

 

〚ローラーカップ BECK社〛

 

みんなのんびりゆったり。

好きなおもちゃは、みつかったかな?

 

花組さんも先生と積み木やゲームを楽しんだり、お友だちとかかわりながら好きな場所を見つけるようになってきました。

〚組み立てクーゲルバーン HABA社〛

「花組さん、できたからあそんでいいよ。」

松組が長いクーゲルバーンを組み立ててくれました。

ビー玉は転がったかな?

遊びながら重力、高低差、積み木のサイズの違いに関心が向いてくるおもちゃです。

 

〚魚つりパズル ボーネルンド社〛

お魚を釣った後は、池の中にぴったりと魚をはめていくこともできます。

周りに色のないパズルは、けっこう難しいのですが、子どもたちは協力してアイディアを出し合い楽しんでいます。

 

2つのさいころで出た色と形のピースを探そう! 〚クラック!アミーゴ社〛

 

シンプルなゲームほど長く愛され続けます。〚コリントゲーム ユシラ社〛

花組さんもスティックをお隣のお友だちに渡して、

順番であそぶことができるようになってきました。

 

 

日本の木のおもちゃ作家さんのテーブルと椅子。

積み木をこびとに見立てて小さなお食事会が開かれていました。

 

おもちゃの汽車の片隅でにこにこの3人組。

「ここはね、いいおんがくがきこえるの。」

 

お昼のひととき。

 

「いらっしゃいませー。おもちゃやさんですよー。」

おそとでも小さなおもちゃの広場を開くことがあります。

みんなでおもちゃを運んできました。

 

 

健伸幼稚園には年に数回 「ふなばしおもちゃ病院」のおもちゃドクターが来てくれます。

ドクターたちは、おうちや幼稚園のこわれたおもちゃを熱心になおしてくれます。

ドクターのひみつ道具も見せてもらいました。

 

おもちゃドクターのおとなりでは、小さなおもちゃドクターが誕生しました!

「おもちゃドクターのバッチを作ったよ。なおしたいおもちゃはありますかー?」

 

日差しの強い日は、ホールや日陰でもおもちゃ広場。

だいすきゲームで 「みんなで対戦だよー」

サッカーゲーム〚FOOSBALL 〛

たのしいよ いっしょにあそぼうよ!

花組さん、次どうぞ。

 

どっちが勝っているの?

レールトイでの街作り。

笑顔いっぱい!おもちゃを通して会話が弾みます。

透明のつみき〚LUMIブロックパステル DUSYMA社〛

お城をイメージして作ったり、小さなライトを当てて光を楽しむ子もいます

 

おもちゃの汽車が混んでいる時は、駅の待合室でじゅんばんです。

おもちゃの汽車はもうすぐ到着です。

 

汽車のお部屋の中では思い思いのあそびが広がっていました。

 

花組のお部屋でブロックの作品ステージ。

 

お友だちの前で自分の名前と作品名、作品の好きなところをご紹介。

みんなから「すてきです」「かっこいいです」と、コメントをもらいうれしそう。

 

はめこみ式のコマ 〚プリズモコマ DUSYMA社〛

三角のピースを六角形の型にはめ込んで、回した時とのデザインの違いを楽しめるおもちゃです。

「回すと色がきれいだね」

 

直感的に操作ができ、プログラミング的思考力を育むことのできる

幼稚園の、にっこりロボット 〚コード・A・ピラー フィッシャープライス社〛

 

 

レバーを引く、ボールを放つ、クリップを押す、離す。

瞬発力が試されるドキドキのゲームです。

おもちゃドクターがこわれたバネをなおしてくれたので、花組さんでも扱いやすくなりました。

〚ピンボールゲームBRIO社〛

 

おひさまはうすでサッカーゲーム大会をしました。

みんな真剣。チーム戦です!

チームで作戦を練って勝負です。

「あれ、サッカーの台に白い線がたくさんあるよ。どういう意味なのかなあ?」

「知ってからあそんだ方が強くなるんじゃないかな。」

「じゃあ、ぼくたちが園庭にいるサッカーの先生にインタビューしてくるよ。」

「健伸しんぶんです。インタビューいいですか?」

 

インタビューしたことをまとめていきました。

「なるほどー。」

サッカーのルールが分かって、もっと強くなったみたい!

 

 

幼稚園の人気おもちゃ「でんわ」

受話器を耳に当てると、だいすきなひとの声が聞こえる電話です。

奥にはミニサッカーと、とんかちが使える「大工さん」

 

様々な関わりが見られながら楽しんできた子どもたち。

自分たちで場所作りをしてあそびたいおもちゃを選んできました。

 

おもちゃを通して広がる世界。

次のページでは冬に向かう時期の子どもたちをご紹介いたします。